Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

homebrew + perlbrew + cpanm + local::lib + etc.な開発環境を作る

homebrew

インストールはhomebrewにある通りで特に問題なかった。以下、入れたもの。

$ export XDG_DATA_HOME=/usr/local/Cellar/shared-mime-info/0.70/share
$ export XDG_DATA_DIRS=/usr/local/Cellar/shared-mime-info/0.70/share
$ update-mime-database /usr/local/Cellar/shared-mime-info/0.70/share/mime/

perlbrew

  1. $ curl -LO http://xrl.us/perlbrew
  2. $ chmod +x perlbrew
  3. $ ./perlbrew install
  4. $ rm -f ./perlbrew
  5. $HOME/.zshrcにsource $HOME/perl5/perlbrew/etc/bashrcを追加
  6. perlbrew install perl-5.8.8
  7. ビルドに失敗したら以下のページを参考に。

CPANモジュール

Imager

あらかじめ、必要なものを適当に追加しておく。以下、Imagerの場合。

$ brew install libjpeg giflib
$ cpanm Imager

もし既にインストールしていたら、tar.gzをひろってきて手でmake && make installすればいいのかな?

対応フォーマットは以下のようにして確認できる。

$ perl -MImager -e 'print join ", ", sort keys %Imager::formats'
Math::BigInt::GMP

gmpをbrewで入れてからcpanmする。

$ brew install gmp
$ cpanm Math::BigInt::GMP
Image::Magick

普通にcpanmで入れようとすると失敗するので、cpanm --look Image::Magickとして、Makefile.PLを書き換える。

$ cpanm --look Image::Magick
--> Working on Image::Magick
Fetching http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/J/JC/JCRISTY/PerlMagick-6.66-1.tar.gz ... OK
Entering /Users/antipop/.cpanm/work/1290917026.63686 with /bin/zsh
~/.cpanm/work/1290917026.63686
$ ls
PerlMagick-6.66          PerlMagick-6.66-1.tar.gz
~/.cpanm/work/1290917026.63686
$ cd PerlMagick-6.66 
$ $EDITOR Makefile.PL

Makefile.PLに以下を追加する。

my $INC_magick = '-I/usr/local/include/ImageMagick ' . trim(`MagickCore-config --cppflags`) . ' -I../ -I.. -I"' . $Config{'usrinc'} . '/ImageMagick" ';
my $LIBS_magick = '-L/usr/local/lib -L../magick/.libs -lMagickCore -lperl -lm';

んでもってあとはmake && make installする。

MySQL

アプリ