Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

2004 年末にあたって

まぁ、いつもとそう変わらない一年だったわけですが、ちと過去ログから今年一年を振り返ってみたり。

1 月: 文章の書き方について @2004-01-31 (Sat) 20:41

更新が少なくなってきたとはいえ、今年もやはりまったく改めることもなく悪文まくりで押していったわけですが、この記事は、そんな悪文についてのメールでのツッコミに対してくどくどねちねちと反論を試みたもので、僕の性格のイヤらしさがいかんなく発揮されております(w

2 月: Movable Type に移行しました @2004-02-11 (Wed) 19:29

そういえば、今年の 2 月になってようやくこの日記を MT に移行したのでした。それまでは自作のコスメティック(© nt 氏)なスクリプトを使っていました。ともあれ、MT に移行することで Blog 系の話題にキャッチアップすることもできましたし(それまではあんまり興味なかったので…)、いろいろ楽になってよかったなぁとかいいつつ、その後、更新ペースがどんどん落ちていくことになります…。

2 月: orkut へのお誘い キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! @2004-02-14 (Sat) 15:32

2004 年のサブカル系ネットサービス界(© けんたろ)最大の流行といえば、やはり SNS でしょう。その前から同種のサービスは存在していたのですが、orkut の登場により、世界的に隆盛を極めました。今後は、ごく普通のネットサービスとして一般化していくのではないかと思われますし、それはそれでまた問題かなとも思ったりします。

3 月: IRC を始めました @2004-03-29 (Mon) 23:01

ごろたんにそそのかされて「#順列都市」なんつってチャンネル作って、メッセ等でのチャットすらろくにしたこともなかったのに、IRC なるものを初めて体験したのでした。今年いちばん自分的に影響を受けたのはやはり、このチャンネルでおしゃべりしたことから得た事柄であったように思います。IRC でお世話になった方々、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

4 月: マルコフ連鎖による文章の自動生成 @2004-04-15 (Thu) 00:03

IRC でおしゃべりするようになって早速気になったのが Bot というプログラムの存在。自分でも作りたい! と人工無脳と呼ばれるプログラムやその周辺技術にハマってあれこれ調べたりしていた頃の記事です。「みみず」なる試作品を作ったりもしたのですが、あまりの出来の悪さにどうしようもなくなってきて、投げ出してしまいました…。ともあれここで初めて知った自然言語処理は、とにかくロマンがあって面白い分野なので、今後ものぞいていきたいなぁと思います。

5 月: 初めての Perl @# 2004-05-13 (Thu) 22:23

これまで PHP を少しさわったぐらいで、他の言語をまったく知らなかったのですが、オライリーからでている Hacks 系の本の面白さにやられ果て、Perl を勉強しはじめたのがこの頃でした。初めて書いた Perl スクリプト。ひとのスクリプトの継ぎ接ぎな上に、ショボいってのが泣ける…。まぁいまもそんなに変わらないけど。ともあれ、Perl を少しは解することができるようになって、いろいろと面白くなってきました。

6 月: W にハマり過ぎ! @2004-06-21 (Mon) 00:30

今年の CD No.1 は誰がなんといおうと世界史的に重要な音源となった W(ダブルユー) のデビューアルバムでしょう。あり得ない素晴らしさにハマり尽くし、この時期はひねもす W ばかり聴いていました。また、この記事で言及している Audioscrobbler もまた、今年のサブカル系ネットサービス界において非常に目立ったサービスでした。Audioscrobbler :: User :: kentaro にて見られる今年 3 月あたりからの聴取記録を眺めるに、思ったよりも懐かしものやら普通にポップなものばかり聴いてたんだなぁという感じ。最近はもうそんなのばっかりですよ…。

7 月: サーバを移転した @2004-07-04 (Sun) 22:28

まぁ、だからなんなんだ? 的なアレなんですが、先述の人工無脳「みみず」を動かすために強いマシンをサーバにしないとってんで、ノートパソコンを一個新調してまで張り切っていたのが、いまやこのありさま…と。この少し前あたりからさわっていた debian/GNU linux にサーバ OS を変更したりとか、細かい話もあったり。

7 月: Blog Hacks 予約開始 @2004-07-28 (Wed) 20:06

ある日唐突にお話があって、なんの因果か『Blog Hacks』に文章を書かせていただくことになり、いろいろ貴重な経験をさせていただきました。なんというかあまりにアレなんで自分の記事は読み返したくなかったりするのですが…。というか、この辺のひとたちの凄さに感銘を受けて Perl を学ぼうと思ったりしつつ、いまだにヘタレている、と…。またいつかこのような機会があったら、今度こそはかっけー文章を書けるようにがんばりたいものです。

8 月: "IRC Hacks" 評 @2004-08-18 (Wed) 14:09

この頃にはすでに人工無脳にも飽きつつあった、というか、こんなもの僕には無理だとあきらめていたのですが、今年アツかった Hacks シリーズから IRC Bot 関連の書籍が出るとの情報を得、さっそく取り寄せて読んだのですが、正直、全然面白くなかった…。この頃から、何を見ても「とりあえず? Hacks 出してくれよ!」と思ってしまうという病に。

9 月: Gmail Hacks: 続・Gmail で moblog を @2004-09-16 (Thu) 22:26

Gmail のアカウントがようやく僕のところにも回ってきて、9 月は Gmail いじりをしていた月でした。Gallina という Gmail のメールを Blog のいちエントリにしてしまうツールをいじったり、はたまたこの記事では Perl モジュールを利用して自分でも Gmail を利用した moblog ツールを作成してみたりもしました。まぁ、ツールを作ったところで moblog するようなことなどなにもないので意味がなかったわけですが…。

10 月: MiniMixi: mixi 更新情報をブラウザのサイドバーでチェック @2004-10-01 (Fri) 13:43

WWW::Mixi を用いて mixi の更新情報チェックツールを作りました。mixi 内のコミュニティもたくさんの方々に参加していただいて、しょぼしょぼツールでもまぁ何人かのお役には立ててるのかなと思うと、作ってよかったなぁ、と。

11 月: 「花とアリス」、再見 @2004-11-14 (Sun) 02:24

今年見た映画(とはいっても 10 本観たかどうかというアレですが…)というよりもむしろオールタイムベスト級の作品であるところの「花とアリス」にハマりにハマったひと月でした。この年頃の女の子を撮らせたら岩井俊二監督に敵う者は、世界史的な見地からみても、誰一人として存在しないですよ!

12 月: 2004 年の SNS 流行を振り返る、あるいはメタ SNS の展望 @2004-12-24 (Fri) 02:06

というわけで、去年が Blog の年だとすれば今年盛り上がったは SNS ということで、振り返ると称しつつできもしないネタをちょっとあれこれ考えてみたエントリ。ここで書いているものは、まぁ、僕には作れそうもないのでアレなのですが、なんか Perl モジュール作りが僕の中で盛り上がっているので、来年はあれこれがんばっていきますよ!

そんなわけで、2005 年もよろしくお願いいたします。