Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

2015年8月31日

今日で8月も終り。

朝のメディテーション、いつも15分ぐらいのところを、時間を長めに取るとよさそうということがわかってきたので、30分でやってみた。やはり最初の方は気が散ってだめなのだけど、ある時からぐっと集中するとこれまでとは違った感じになる。

気が散っているときは、考えが頭のなかから四方八方に湧いて出ているというイメージなのだけど、集中が高まると、考えていることが目の前に、手のひらにのるような大きさの球体から発生しているのを眺めている感じになった。そうなると、気が散ってもヴィジュアルにそのことに気づけるようになってきて、集中力が途切れない。ちょっとブレークスルーかな。

しかし、『だから仏教は面白い!』でも『わかる仏教史』でも、「戒定慧」のどれもが必要で、特に「智慧」がなければ、湧き上がる「妄想」に蓋をするにとどまり、根本からせき止めることはできないのだという話がなされていたが、その「智慧」とやらを身につけるにはどうしたら……?という気分になった。実践もいいけど、ある程度は勉強しないとわからないだろうなあと思う。

昼食は丸亀製麺。食べながら、こういう組織のあり方にしていきたいという話をしたりなど。

自分の料理やうつわの選定に、ここのところマンネリを感じている。手癖でやっているな、という感じ。こういうのって、本とか読んで学習するというよりも、誰かを見てそのセンスを真似るというのが効果的なんだと思うけど、そうもいかないので、料理に関してはなんか本を買ってきて、選り好みせずに端から全部その通りに作ってみるということをしたほうがいいのかもしれない、と思う。

しかし、英語学習を全然できていないので、9月はそっちもちゃんとやっていかないとな。11月にまたTOEIC受けることに私用。それに向けて、ちょっとちゃんとやっていく。900点取りたい。

仮に社外に出る必要が出てきた時でも問題ないという、実績に基づく自信を身につけることが重要で、そのことがひいては社内での活動のレベルをあげるよねという話を縷々しているところだが、では我が身を振り返った時にどうなのかというと、心許ないなとも思う。どういうことをやりたいかにもよるだろうけれども、少なくとも自分がそうあるべきと思っている姿からは程遠い。ヤバいな、と思う。