Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

Alpha Geek Tracker on はてな RSS

みんなが大好きなはてなさんが「はてな RSS」なんつってまた新サービスをリリースしましたね。

はてな RSS はウェブの新着情報を効率的に収集するための、ブラウザから利用するオンライン RSS リーダーです。

日ごろ良く見ている日記やブログ、ニュースサイトをはてな RSS に登録すると、はてな RSS が新着記事を自動で収集してあなたの手元に届けてくれるので、ウェブからの情報収集はとても効率的なものになるでしょう。

はてな RSS

まぁ、オンライン RSS リーダとしては Bloglines で十分かなぁという気が個人的にはするのですが、以下の一節に惹かれました。

はてな RSSRSS リーダーとしてだけではなく、フィードアグリゲーション・プラットフォームとしてもお使いいただけます。

はてな RSS は、各グループのページ毎に RSS を配信しています。この RSS は、そのグループに登録されているフィードの記事を新着順にまとめた(アグリゲートした)ものになっています。つまり、はてな RSS の任意のグループにフィードを登録して、そのグループのフィードを取得することで、複数のフィードを一つにまとめて扱うことができます。

はてな RSS - ヘルプ

単に複数の feed をグループ化して読むってんなら Bloglines でもできるわけですが、はてな RSS ではそれを RSS としてもまとめることができるので、つまりは先日僕が試みに作った Alpha Geek Tracker みたいなことが簡単にできるわけです。さっそくちとやってみました。

つまりアレですよ。溢れかえる情報に溺れることなく、このインターネットという広大な海を軽やかにサーフィンすること。膨大な情報をサンプリングし、カットアップし、リミックスしていく態度。それこそがいま、remixin' な Web2.0 時代に求められているわけです。「フィードアグリゲーション・プラットフォーム」=「「俺のこの見事な情報さばき、どうよ?」的 RSS 生成装置」としてのはてな RSS

まぁ与太はともかくとして、つーかそんなに与太でもない感じですね、この気軽さは。てゆか、一ページあたりの記事数を調節できるか、あるいはもっと多くならないと、グループ単位でみるとすぐ埋まっちゃうよ……。RSS の item 数も少な過ぎるし……。あと、グループの RSS は、タイトルにグループ名が入るといいなぁ……。その辺はそのうちどうにかなるだろうな。。とゆ感じで見守る次第。

というわけで、これから利用者が増えていけば面白いことになるかなーと、かなり期待しているのですが、あと、こゆ機能があるといいな、ってのがちとばかしある。Catalyst の練習がてら、はてな RSS に似たような多ユーザで使える Feed アグリゲータを作ろうと思ってたのだけど、そのとき考えていたのが、まずは Feed に対するタグ付け + コメント。これは、RSS リーダとは直接関係ないけど、そういった folksonomy 的な情報が付加されたリンク集が勝手にがんがんできあがっていけば、ディレクトリ型リンク集とはまた異なるおもろいリソースができそうな気もする。それこそ、上と同じように alphageek タグのブログだけ抽出とか、あるいは下世話に、運営者が可愛い女の子(妄想含)なサイトタグとか。「人間にタグ付けすること、あるいは SNS に folksonomy を導入する」で書いたことの、サイト版って感じ。

あとは、上に書いたことの延長で、グループひとつひとつにコメントできる機能。これは、グループを作る=「「俺のこの見事な情報さばき、どうよ?」的 RSS 生成」という観点からいえば、必須。なぜこのようにグループを組織するのかというアティテュードを打ち出すんですよ! などといったことを考えていたけど、いまさら過ぎるので作らない(w