Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

2020年3月6日

なんか全然調子が出ない。が、きっと花粉症のせいなので気にしないことにしよう。

書店で『教養の書 (単行本)』、『ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論』を買う。その他、戸田山本で紹介されていた『フェイクニュースを科学する 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ (DOJIN選書)』、『「人工知能」前夜 ―コンピュータと脳は似ているか―』をKindleで買う。そういや、ここ数日の間に『英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法』、『言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか (中公新書)』、『TAP (河出文庫)』、『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」』、『バキ道 4 (少年チャンピオン・コミックス)』、『プリニウス 9巻: バンチコミックス』を買ったのでメモしておく。

夜は大野屋。ニューヨークのカベルネ・フランのワインと鴨鍋。ブルゴーニュのピノ・ノワールの方が会うんだろうけど、あえてこちらをいただく。旨い。

帰宅して、谷口忠大さんの研究をいまさらながらみていこうと思って、解説論文などをいくつか読む。とてもおもしろい。自分のやりたいことにもとても近いなあ。このあたりの論文もあれこれ読んで、自分のやりたいことにもむすびつけていきたい。『記号創発ロボティクス 知能のメカニズム入門 (講談社選書メチエ)』も購入。また、山形浩生さん訳のAs We May Thinkを読んだり、隠れマルコフモデルについて学ぼうと思っていくつかWeb上の記事や論文を読んだり。やっぱ論文読むのは面白いなあ。毎日少しづつでも読んでいこう。まずはストックしておかねば。

その後、戸田山本の続きを読み、読了。装丁はかなり最悪だが、中身はよい本なのではないか。