Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

2020年6月28日

午前中は「自然言語処理論」の授業。応用編にはいって身近な話題が多くなり、理解が進みやすいように思える。しかし、昨晩かなりの量のお酒を飲んだせいかあまりよく眠れていなくて、眠い……。正午過ぎぐらい、授業が終わる頃になってようやく眠気がとれてきた。やっぱお酒飲むと睡眠の質は下がるなあ。飲まなくても、6時間ぐらいだとあんまりちゃんと眠れてる感じがしないのだが、飲むとさらにマイナスが大きくなる感じ。8時間ぐらい寝ればあんま変わらないのかも知れないけど。

今日の午後はフリー。去年のtonotoでの個展をインスタで観て以来気になっていた渡辺遼さんが白日さんで明日まで個展をやっているということで、行くことにした。前回の個展でも出していたような四角いオブジェは見当たらず、中に石ころだかなんだかが入ってて音がなるオブジェがたくさんある。いろいろ欲しいものはあったのだが、ワイヤレスマウスみたいな形をした、持ってみていい感じだったものをひとつ購入。

浅草橋から水道橋へ移動して「いわしくらぶ」へ。初めての店。そこで休憩しつつ、『詳解ディープラーニング 第2版 (Compass Books)』を読む。朝の授業で自然言語処理に関する深層学習まわりの話が出たときに、Slackチャンネルで推薦されていた本。とりあえずざーっと眺めてみて、勘所をつかむようにする。というわけで、さくさく2/3ほど目を通した。夕食の食材を買ってから帰宅して、今日はα7IIIを持ち歩いていたので(数ヶ月前に買ったPeak Designのストラップをようやく使うことができた。とてもいい感じ)、撮った写真を現像してインスタにアップしたりなど。

Kが蕎麦とタラのホイル焼きを作ってくれた。夕食の後、先週あたりに少し考えていた件について関連論文を探して読む。2019年、2020年に新しい手法がいい感じの国際会議に通っていて、題材としては悪くはなさそうな感じがする。よく読んで、そこから積み上げられることを見つけられたら何かできるかなあ。簡単に研究所のNotionにメモしておく。さらに「落合陽一録」の第7回を観て、やっぱライカのM型ほしいよなあという気持ちになる。しかし、そうなるとそれはそれで落合さんのようにレンズ買いまくりたくなるんだろうし、ヤバいよなあ。