Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

はてなブックマークはブックマーカー(何)以外にも便利

リリースされたときにはすでに del.icio.us でクリップしまくっていた上に、キーワード自動抽出自体はそれはそれで便利かもしれんけど自分で tag 付けできないのはなー、なんつっていまにいたるも利用するにいたっていないはてなブックマーク。しかし、直接にユーザとして利用していなくても、閲覧者あるいは Blog 等の運営者的にも便利なサービスだったりします。

はてなブックマークには「Movable Type に「このエントリーを含むはてなブックマーク」ボタンを表示する : NDO::Weblog」にて解説されている通り、URI をわたすと、そのリソースをクリップしているブックマークの一覧が表示される機能があります。上記エントリでは Movable Type での利用法が解説されていますが、もちろん他の Blog でも簡単に利用できるでしょう。また他にも、たとえばドメイン等を指定して、クリップされているリソース一覧を、新着順・人気順に表示してくれる機能もあります。以下は、この Blog をおいてあるドメイン antipop.zapto.org 以下のクリップされているリソース一覧を、人気順にソートして表示しているページです。

このページでは RSS も提供されているので、RSS リーダに登録して自分のサイトのリソースで新たにクリップされたものチェックしたり、RSSJavaScript に変換してくれるサービス等を利用することにより、たとえば以下のような形で JavaScript により書き出して利用したりすることができます(JavaScript が有効であることが必要です)。「この Blog の人気エントリ一覧」とかゆってサイドバー等にはっつけたりするのにもいいでしょう。

RSS のタイトルが条件の指定に関わらす「はてなブックマーク エントリー一覧」に固定されているのはどうにかして欲しいなぁとは思うものの、便利です。この手のクリップ系サービスとしては後発のはてなですが、さすがにユーザ数が桁違いで有意なデータが得られることもあって、僕自身、この Blog のエントリやその他のリソースの中でどういうものが閲覧者の興味を惹いているのかを知るため、わりと頻繁にチェックしています。

そんなこんなでブックマーカー(何)以外にとってもいろいろと便利なはてなブックマークなのですが、先に書いた NDO::Weblog で利用法が紹介されている「このエントリーを含むはてなブックマーク」ではなぜか RSS が提供されていないのですよね。だからボタン画像にはてなブックマークの当該ページへのリンクを張るというぐらいのことしかできないわけですが、これ、RSS が提供されればもっと利用できる範囲が広がるのではないでしょうか。さらに、クリップしているブックマークのタイトル、コメント等を JavaScript でも提供するようなサービスがあれば(はてなが提供することが望ましいと思いますが)、簡易なコメント機能としても利用することができるようになり、より素晴らしいと思います。