Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

web-tech

ふぉくす子フィギュアを購入した

犬神さんが展開しているプロジェクト Firefox 子が、“ふぉくす子”ミニフィギュア計画? つーわけで、ふぉくす子たんという名称で「ネットランナー 09月号」の付録としてフィギュア化されました。普段は「ネットランナー」なんて手に取っているところをひとに…

Alpha Geek Tracker

IRC で JavaScript を極めて起業するブログのひとが「alpha geek のブックマークを集めた RSS があるといいね」とかゆってたのを、XML::RSS::Aggregate 使って作成した。超手抜き。 Alpha Geek Tracker とりあえず見てるところをあぐりげってみました。MM/Me…

mixi 日記 URL の仕様変更について

mixi 日記の個別エントリ URL に仕様の変更がなされたようです。具体的には、いままでの URL に owner_id=[ユーザ ID] というクエリが付加される感じ。 これまでは、日記の公開レベルを「友人まで公開」等に設定していた場合、アクセス解析に残ったリファラ…

カススタon はてな@Fotolife

既存のテーマを使わず CSS を自分で作成してデザインされ、かつ HTML 的にまとも(「まとも」の意味はまぁ察してください)なはてなダイアリを adramine さんが集めたアンテナ「カススタon はてな」というものがありまして、そのリストを元にサムネイル画像…

サムネイル付きソーシャルブックマークサービス BlogMarks で遊ぶ

kyo さんに教えていただいた、サムネイル付きソーシャルブックマークサービス BlogMarks が素敵風味。このサービスは、普通の SBM に加えて、クリップ先のサムネイル画像も取得してくれるというもので、サムネイル付きの SBM 自体はまぁすでにあるわけですが…

あるリソースの、はてな内での言及数を知ることができる API

Firefox 用の拡張 Hatenabar をインストールしてみたら、なにこれ? ってものが。 これ、現在みているページの、はてなブックマークでのクリップ数と、はてなダイアリ内での言及数なのですが、ページを移動すると当然切り替わるのでどうやって取得してるのか…

はてなブックマークはブックマーカー(何)以外にも便利

リリースされたときにはすでに del.icio.us でクリップしまくっていた上に、キーワード自動抽出自体はそれはそれで便利かもしれんけど自分で tag 付けできないのはなー、なんつっていまにいたるも利用するにいたっていないはてなブックマーク。しかし、直接…

drry さんが vimcolor プラグインを改造してくださった

「コードを Vim のカラーシンタクスで色分けする MT プラグイン」というエントリで公開したプラグインは、激しく手抜きしたので Perl 決め打ちだったのですが、「Weblog - vimcolor プラグインの改造">drry+@->Weblog - vimcolor プラグインの改造」にて、vi…

『詳解 HTML & XHTML & CSS 辞典』の新版リリース

詳解 HTML & XHTML & CSS 辞典 大藤 幹 単行本 4798010030 2005/01 ¥ 1,890 秀和システム 秀和システムから出ている XHTML/HTML, CSS, JavaScript 関連本、いわゆる赤本・青本・緑本のうち、個人的にもっともお世話になった赤本『詳解 HTML & XHTML & CSS …

Ajax が切り開く Web アプリケーションの進化

新しいものに目がない誰もが、Google の各プロダクトや Flickr, A9.com 等が提示する新しい Web インタフェイスに触れ、殊更な興奮に満ちた書きぶりでエントリを起こすことはないまでも「これはなんかすごい! かっけー!」とその動向を密やかに探っていたの…

人間にタグ付けすること、あるいは SNS に folksonomy を導入する

nazoking さんの「信用・人をタグ付けする」というエントリを読んで思ったことをば、ちと述べます。 ちょっといろいろ考えていることがあるんですが、一言で言うと「ブックマーク登録する人をタグ付けすれば?」とうこと。 例えばAさんBさんCさんがいて、読…

Feed2JS あるいは XML HTTP Request で遊ぶ

ふと思い立って RSS の各ヴァージョンや Atom といった XML フィードを JavaScript に変換するスクリプトを書いて、Web のインタフェイスを作ってみました。 Feed2JS まぁ、Feed を JS に変換するとかそんないまさら的なお話はどうでもよくて、今回は JavaSc…

Firefox mixi ツールバー

Firefox 用の拡張として mixi ツールバーなんてものがリリースされてるのを知りました。Firefox ユーザな mixi 中毒(略してミクチュー)な僕たちにとってもうれしい朗報かもしんまい!(© 岡崎京子) Mozilla Firefox 用 mixi ツールバーです。以下の機能を…

80x15 Brilliant Button Maker

ちまちまボタン作成に、Brilliant Button Maker なる、新たな便利ツールが登場したようです。 This is a web interface to create "80x15 brilliant buttons" using Bill Zeller's php script. In addition to the original script you can use two images (…

myLastFM: last.fm Desktop Player

先日話題にした LastFM Stream API は、さっそくあちこちのひとたちがそれぞれのやり方でいじくりまわしていて、楽しいです。フォーラムでは、仕組みそのものや、バグ報告の他に、こういうライブラリを作った、アプリケーションを作った等の書き込みが多数見…

2004 年の SNS 流行を振り返る、あるいはメタ SNS の展望

2004 年は、ブログが本格的に普及していった年であるとともに、本年初頭に現れた orkut に端を発するソーシャルネットワーキングサービス(以下、SNS)流行の年としても記憶されることになるでしょう。というわけで、その SNS を少しふりかえってみたいと思…

神崎正英・著『セマンティック・ウェブのための RDF/OWL 入門』アマゾンで予約開始

セマンティック・ウェブのための RDF/OWL 入門 神崎正英 単行本 4627829310 2004/12/27 ¥2,940 森北出版 神崎正英さんの新刊『セマンティック・ウェブのための RDF/OWL 入門』の、アマゾンでの予約が開始されたそうです。 『RDF/OWL 入門』は amazon.co.jp …

Google Suggest あれこれ

Google さんが Google Suggest なんつー新機能のベータ版をリリースしていて、面白い。普通に検索語をぽちぽち入力していくと、入力途中で語句やフレーズが補完された候補がずらずらーっと表示されるってな感じで、ってか実際やってみればわかることなのでい…

DB マガジン 2005 年 1 月号「特集: スクリプト言語による実践 DB プログラミング」

「DB マガジン 2005 年 1 月号」の特集は「PHP/Perl/Zope をエンタープライズで使う! スクリプト言語による実践 DB プログラミング」だということで、ふだん縁のない雑誌ですが買ってみましたよ。てか、その特集しか読んでないけど…。 PHP, Perl, Zope(Pyth…

インストール済み Perl モジュールをリストする

xrea のアカウントを取得できたのでさっそくあれこれやってるのですが、とりあえずインストール済みの Perl モジュールを知りたいなぁとゆってたら、とぴあさんが「perldoc perllocal すればいい」と教えてくださったので、ちとやってみました。 modlist.cgi…

図書館流通センター提供の新刊情報を RSS 化してみた

ちょっと必要に迫られて、図書館流通センターの新刊リストを RSS 化してみたり(僕が興味あるジャンルだけなので、全部ではありません)。 Index of /perl/genfeed/feeds RSS を生成するにあたり、「Blog Developer's Cookbook : genfeed - 汎用 RSS ジェネ…

sites.lirs 編集 cgi 登場を機に、RSS リーダとアンテナについて考えてみる

Web サイトの更新をチェックするのに RSS を利用することが一般化してきました。その RSS を利用して更新データを取得するいわゆる RSS リーダはすでに様々なものが開発されており、デスクトップアプリケーションはもちろんのこと、「ウェブ型 RSS リーダー…

『ULTIMATE Perl - 究極の Perl スクリプトの世界へ』なる本がいろいろすごそう…

ULTIMATE Perl?究極のPerlスクリプトの世界へ 水野 貴明 単行本 4883374068 2004/11 ¥1,575 ソシム なんか果てしなく強そうなタイトルに心惹かれます。 いかに短く書けるか、いかに処理を高速化できるかなど、極端な目的を極めたスクリプトを厳選して紹介。…

Firefox 1.0 リリース

いつの話だよ! という乗り遅れっぷりですが、Firefox 1.0 がリリースされましたね。というわけで、記念スクリーンショットを。 僕が Firefox を使いはじめたのは、2002 年後半あたりからで、その頃は Phoenix 0.3 ? 0.4 あたりだったでしょうか。その約 1 …

Sledge 事始め

いままでなんかてけとうにごちゃごちゃとあれこれ作ったりしてたのですが、Web アプリを作るに際して共通した処理をあれこれやってくれるらしいフレームワークなる便利げなものを使うといいと聞きました。そこで、Perl による Web アプリケーションフレーム…

Asamasi Hacks: 他人のアサマシリンクを友人・知人の ID 付きリンクに書き換えてみる実験

世の中、右を見ても左を見てもアマゾンアソシエイト ID の付加されたリンクだらけ。そんなにしてまでジャリ銭が欲しいのか…なんとアサマシいことだ…と嘆く……ことなどまったくなく、むしろ対抗して、「どうせなら御世話になってるあのひとの ID 経由で買いた…

ゴッゴル変換 MT プラグイン

遅ればせながら「第 1 回 SEO コンテスト」に参加してみる。なんか「ゴッゴル」という言葉で Google 検索順位を争うというものらしい。んでもって単に参加しますとかいうだけでも面白くないのでなんかやってみようとか思ってたのだけど、特に面白いことも思…

eWordsAd: 「埋め込み e-Words」でアサマシ

というわけで、e-Words でアサマシするスクリプトを公開してみる。思い付きでさっと作ったものなのでなんかきたねーけど、それはいつものことなので(゜ε゜)キニシナイ!! eWordsAd.tar.gz 使いかたは、表示したいところに以下の通りタグを書くだけ。モジュ…

recommuni の今後に期待!

recommuni 音楽配信の可能性をおおきく押し広げるかに思えた recommuni …。なにを間違ったか、いま、インタネ中でもっとも香ばしいサイトとなってしまっています。 なぜカテゴリが web-tech なのかは謎、ということで。 ユーザにより多数の(本当に多数の!…

「埋め込み e-Words」 + アサマシ

「IT 用語辞典 e-Words の「埋め込み e-Words」で遊んでみる」にて作成した「埋め込み e-Words」から用語を取得する Perl モジュール WWW::eWords を利用して、このブログの各エントリに含まれる IT 関連用語を表示するとともに、その語をキーワードとするア…