Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

#shibuyarb に参加した + LTしてきた

(ツイートは釣りです)

というわけで、本日行われたShibuya.rbで、ひとの発表を聞いていたら意識が高まったので、飛び入りで、ブラウザであれこれページを開きつつLTしてきた。

f:id:antipop:20120621004429j:plain
写真1: Rubyistの集まりで、YAPC::Asiaティーシャツ着用で発表する私

ふりかえると、話したい内容、あと3個ぐらいはあったなーという感じだったのだけど、いろいろ時間なくてスライド作れてなかったのが敗因であった。ふだんから、いつでも喋れるよう、ネタをスライドの形にしておこう、と思ったのであった。

今日の内容、資料とかないので、以下、おおまかに話した内容など。

Perlのほうからきました

  • 最近、Perlの会社からpaperboy&co.というRubyの会社に転職しました
  • (ここでmetacpanの画面を大写しにする)

gemの名前付けについて

  • (metacpanとrubygemsの画面を比較しながら)
  • トップレベルの名前が多過ぎる
  • 「プロダクト」と呼べるものならともかく、ライブラリに独自の名前をつけるのはおかしい
  • 名前付けがカオス過ぎる。名前みても、なにやるのものかさっぱりわからない。
  • とはいえ、いまさらそれをいっても始まらないので、せめて、rubygemsのガイドぐらい読もう

RubyGems Guide

Ericさん、かく語りき

bundle gem fooする前に

  • まずはguide読みましょう
  • 粒度の小さいライブラリに独自の名前をつけるのやめよう
  • 全体は知らんけど、我々からでも正しい名前付けを
  • とはいえ、bundle gemコマンドは上記の規約に沿った構成のテンプレ吐いてはくれないけどね……。
    • パッチ書くかな

追記

とかいってたらmiyagawaさんにreplyいただいたので、内容をこちらにも転載。