Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

2020年6月13日

朝,9時20分から「自然言語処理論」の中間試験。時間になったらLMSに問題を記したファイルが掲載され,あらかじめ用意した白紙に解答を書いていって,50分ごの締め切り時間までにスキャンしてLMSに提出するという,この状況だからこそのテストのやり方。しかし,50分でこれ全部やるの無理でしょ……というぐらいのボリュームの問題量で,かなり厳しかったなあ。

昨晩も結局遅くまで起きてしまっていたせいで結局寝不足で,テストの疲れもあり,その後はあんまり集中できなかった。特に,昼食後はだいぶ眠くなって,半分寝ながら聴いてた感じがする。午後の「統合アーキテクチャ論」も今日で講義は終わりで,来週はテスト。こちらはいい感じに単位取れそうかな。

眠いし疲れているしで,家にいても眠ってしまうと思い,外出してお茶しながら本読み。昨日買った『データ分析のための数理モデル入門 本質をとらえた分析のために』の続き。よくもこれだけ広い範囲をカバーしたものだなあというぐらい,次から次へといろんな話題が出てくる。紹介にとどまるものも多いが,問題領域の入門的な全体像をまず見せてくれるという意味では,とても良い本であるように思える。

Kが市販のルーで作ったカレーを食べたいというので,スーパーで買い物をして帰宅。さっそく作りながら,YouTubeでZV-1に関する動画を觀る。注文してあるので,発売直後に届くはずなのだが,そしたら少し散歩がてら動画撮るとかもしてみたいものだなあ。ともあれ新しいおもちゃが届くのが楽しみだ。

夕食を食べながら,NHKプラスで再放送されていた「プロフェッショナル 仕事の流儀 |特別編 | 映画監督 宮崎駿の仕事 | 「風立ちぬ」 1000日の記録](https://www.nhk-ep.com/products/detail/h19809AA)」を観る。前にも観た気もしないでもないけど,あらためて宮崎監督の徹底ぶりに引き込まれる。何かことをなすためは,本気で打ち込むということも大事なんだろうし,それをビジョンと情熱が支えているのだろうと思え,自分に足りないのはそういうところだよなあと,あらためて思い知らされる。

寝室の電気は引っ越してきた時にPhilips HueをつけてGoogle Home経由で操作するようにしているのだが,調光タイプのはずなのに調整しようとすると点滅してしまってうまくいかない寝室は暗めに調光したいので他のものを買ってみようというわけで,アイリスオーヤマのものにしてみたらうまいこと調光できた。HueはまだVoice UI化していないリビングの照明にしようってんで,移設作業。さらに,Hue Goがあったのを思い出して,動画用のデスク照明にしてみたが,光源が眼鏡に反射していまう。うーむ。