Kentaro Kuribayashi's blog

Software Engineering, Management, Books, and Daily Journal.

sites.lirs 編集 cgi 登場を機に、RSS リーダとアンテナについて考えてみる

Web サイトの更新をチェックするのに RSS を利用することが一般化してきました。その RSS を利用して更新データを取得するいわゆる RSS リーダはすでに様々なものが開発されており、デスクトップアプリケーションはもちろんのこと、「ウェブ型 RSS リーダーの波 : NDO::Weblog」によると、最近はサーバサイド型のものがアツいようです。

しかし、そんな昨今でも「なつみかん」や、あるいは(差分表示等の機能があるという点で差異がありますが)「はてなアンテナ」といった、従来型の「アンテナ」と呼ばれる更新チェックツールの使用者も多いと思います。僕にしてからが、RSS リーダ(最近はもっぱら Bloglines)もアンテナ(なつみかんによる antipop::antenna)も両方使ってます。というか、両方ないと Web 巡回生活に多大な支障を来すぐらい依存しています。

そんな折り、「さくらみかん - sites.lirs 編集 cgi」というツールが作成されたことを、「ねこめしにっき」にて知りました。

なつみかんの開発が凍結されてからそろそろ1年になろうとしていますが、まだまだ使い続けていきたい、と思っています。新しいテクノロジと併用されながら残っていってもらいたい。

そこで、少しはなつみかんに貢献したいと思って、sites.lirs を編集する cgi をつくりました。

[Desire for wealth: さくらみかん - sites.lirs 編集 cgi]

さっそく使用させていただいたところ、Web 上から簡単にサイトの追加・編集・削除ができて、素晴らしいことこの上ないという感じで、ほんとありがたいものです。これで、いままで面倒だからといって放置していたところをメンテナンスができそうですし、また、CGI を設置した環境に合ったブックマークレットが提供されるので、新規登録も簡単です。

僕の基準というか、まぁ、感覚では、記事単位で読むというサイトは RSS リーダで、従来のいわゆる日記的なコンテンツはアンテナで、というように、RSS リーダとアンテナを使い分けています。もちろん、どちらがいいとか悪いとかいう話ではありません。具体的には、いわゆる Blog や、ニュースサイトの場合は RSS リーダ、tDiaryはてなダイアリー等で、かつ、細かくセクションを切って短文を書いて行くタイプの方のサイトを読むにはアンテナで、といった感じ。両者の長所・短所を簡単にまとめると以下のようになります(もちろん例外もありますが)。

RSS リーダ アンテナ
長所 更新情報に加えて更新内容がわかるので、読みとばしができる。また、その内容の集積・検索が可能 更新があったか否かのみのシンプルな情報
短所 内容に関わらず読むというサイトの場合、更新内容は冗長な情報になる 興味のない話、あるいは、誤字の訂正といった、アンテナ利用者にとって意味のない更新を区別できない

まぁこういった具合に、RSS リーダにせよ、アンテナにせよいいところもあればちょっとどうかというところもあるわけで、両者は互いに相補的に用いていくのがいいのではないかと思うのですし、そうであってみれば、RSS リーダにより多く関心が集まっているように思われる昨今ですが、アンテナも新しいテクノロジと併用されながら残っていくのだろうし、そうあって欲しいと思います。